シルクDカラーの詳細

  • HOME
  • 髪質改善トリートメント&カラーメニュー

髪質改善トリートメント&脱白髪染カラーコース

シルクDカラー&カットコース

【メニュー + メニュー】

TKの脱白髪染めカラー+髪質改善トリートメント+似合わせカット

Before ⇒ After

Before ⇒ After

【メニュー、コース内容を詳しく】

5年後10年後もハリ、コシ、ツヤのある美しいヘアースタイルを提供したい。オープン以来、TKではずっと考えて取り組んできました。そして20年前にあるメーカーに出会いスタッフ総出で毛髪科学を学びなおし試しブラシュアップしてきました。カラーした直後に髪色が美しいのは当たり前ですが、1番大切なことは「サラサラ、ツヤツヤが次の来店されたときも続いていること」だと考えています。カラーの色抜けが早い、髪にツヤがない、パサパサする、髪が細くなった、ボリュームがなくなった、そう感じたら髪のダメージが進行しています、TKの髪質改善トリートメントはそんな問題を解決し、今までの白髪染めには出来ない、きれいな髪色や髪が伸びても白髪が目立ちにくい脱白髪染めカラーとくみあわせ、お客様の肌色により似合う髪色、ツヤ髪を提供します。

こんな方におススメ

①ハリ、コシ、ツヤのある髪にしたい。

②美しい髪色を長持ちさせたい。

③カラーをしたいが髪を傷ませたくない。

④いつまでも、きれいなヘアーカラーを楽しみたい。

【Before ⇒ After 写真の挿入2】

 

① ハリ、コシ、ツヤのある美しい髪にしたい。

カラーやパーマの繰り返し、紫外線などの自然環境の影響や、不適切なホームケア―などによって髪が傷むと、次第にツヤがなくなりバサバサな印象になりハリ、コシも失われてしまいます。従来の白髪染め用カラー剤は髪を傷めやすいものが多いためツヤがなくバサバサでダメージが出やすいのが現状です。TK で使用している脱白髪染めカラーはお一人お一人の髪の状態に必要な栄養を補給しながら染めることで、ハリ、コシ、ツヤのある髪が可能になります。

② カラーの色持ちをよくしたい。

髪の傷む一般的なカラーを繰り返すと髪の皮膚であるキューティクルの部分が傷んで、色を保持する力がなくなってしまいます。傷めば傷め程に金髪のように明るくなるのも早くなっていきます。髪は傷めるとなかなか回復するには時間がかかるので、いかにダメージさせないかということがすごく大事です。TKの脱白髪染めカラーは色を入れる時間を最低限にしながら髪に必要な栄養をカラー剤の力で髪の内部に届けます。髪への負担を減らし同時に修復することで、色持ちの良いカラーに仕上がります。

③ いつまでもキレイなヘアーを楽しみたい

お肌と髪は性格は違いますが同じ細胞からできています。お肌のハリがなくなるように、髪もツヤがなくなり、バサバサ感が出てきたり、クセが出てきたりとエイジングケアの大切さが話題になっています。脱白髪染めカラーと髪質改善トリートメントカを同時にすることで髪のケアもできます。月に1回のカラーでも残り29日のホームケアも大切です。脱白髪染めカラー+髪質改善トリートメント+ホームケアでだれでもキレイなヘアカラーを楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

【コース、メニューの施術工程、内容、流れ】

【クレンジング】

 

お顔もクレンジングしてから洗顔するようにカラー施術に邪魔なあらゆる成分を取り除きます

【栄養補給】

FR-1で髪の表面のキューティクルを、FR-2で髪の内部を補修を髪のダメージに合わせて繰り返します

【カラーリング&栄養補給】

カラーと同時に10種類以上のオーガニックな栄養成分を髪の深部まで届けます

【アフタートリートメント】

カラー後に髪に残留して痛みの原因になる「アルカリ、還元剤、活性酸素」などを取り除き髪にベストな環境に整えます

 

【シャンプー&頭皮マッサージ】

カラー後はシャンプーブラシを使い「頭皮の洗浄、マッサージ」と同時に質感の調整をしてダメージがない、きれいな髪色が長持ちします

料金と【内容、流れ】

シルクDカラー

脱白髪染め+髪質改善トリートメント+カット

¥ 12,600~16,600  -(税抜)

*【メニュー、コースに含まれる提供内容、流れ】
・事前カウンセリング(カウンセリングシートに沿って10分~30分)
・きれいな髪色のために髪のデトックス
・カラー前の髪質改善トリートメント(2種類)
・全体的に脱白髪染め
・中間栄養補給トリートメントで栄養を補給しながらアルカリを除去(髪のダメージに応じて2種類~4種類)
・シャンプー台でカラーを流して髪に1番良い状態に最終髪質改善トリートメント
・TKシャンプー&トリートメント
・スタイリング&ホームケアのアドバイス

 

お問い合わせはお電話

初めての来店の場合は、お電話の際「初めてです。ホームページを見ました」とお伝えで割引適用いたします。メニューが決まっていなくても「相談したい」とお伝えください

またはネット予約ページからどうぞ

【ネット予約ページリンク】